2012年1月23日月曜日

カイロプラクティックの概念

「カイロプラクティックでは、主に背骨(脊椎)の歪みが人を病気にすると考えます。背骨が歪んだり曲がってしまうことにより、神経のバランスが崩れて正常に機能しなくなり、自然治癒力が低下して身体の期間や組織に異常が起こるという理論です。」(P47)
~基本的にはこれが、カイロプラクティックの基礎概念です。「ゆがみ→異常→矯正→治癒」という考えです。

「カイロプラクティックは背骨を重視した療法であるため、腰痛や肩こりを治す療法のように誤解されやすいのですが、背骨のゆがみはさまざまな病気を引き起こすもので、カイロプラクティックはそれらさまざまな病気にl効果をもたらします。」(P51)
~「背骨のゆがみはさまざまな病気を引き起こす」かもしれませんが、「さまざまな病気が背骨のゆがみによって引き起こされている」ということにはなりません。
※「タマは猫である」からといって「猫はタマである」とはいえません。
この辺は数学の【真】とか【裏】とかいう代物でしたよね?すみません、よく覚えておりません


~どうもこの辺の論理展開から、カイロプラクティックというものがおかしなものになっているのでは?と感じてしまいます。
背骨のゆがみが病気を引き起こしている
→ということは、すべての病気はどこかの背骨のゆがみが原因である
→それはどこかというと、それぞれの神経が出ている箇所ということになる
→ならば、そこの背骨をなおせば、病気も治る
というのがカイロプラクティックの病理理論なのです。

~背骨はおおきく分けて、頸椎・胸椎・腰椎と仙骨・尾骨からなっています。

※ 東洋総合治療センター さまより借用
※※  『カイロドクター 「成功」への道』 引用、参照 


カイロプラクティックの概念 2 へ