2014年2月7日金曜日

整体師と柔道整復師の施術の違い ハイレベル編

【「整体師」と「柔道整復師」の技術(施術の手法)についての違いは何ですか?

「国家資格である、ない」
「保険が使える、使えない」
「柔道整復師は捻挫・打撲・骨折・脱臼・肉離れの5つの症状がみれる、整体師は体全般」

といった違いではなく、施術の内容の違いについてです。
両方、受けましたが素人目に同じような事をしているように感じました。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120109322


う~ん、なかなかハイレベルなご質問ですね。
寿司職人が握る寿司とアルバイトが握る寿司の違いってなんですか?というような感じでしょうか?f^_^;もしくは「寿司」と「鮨」の違いは?といった感じでしょうか?ちょっと違うか。


基本的には、柔道整復師の方々が、整骨院(接骨院)の看板を掲げて、「整体」を行っているだけのような気がするので、違いがあるようには思えませんが…。

ということで、他の有識者の方はどうお答えになっているか?今回は、それを転記したいと思います。


Aさん
まず、「整体師」は存在しません。だからあやふやなのです。

一般的にいうと、人の手を使って相手の体に触れ圧したりたたいたりして筋肉などを刺激することは、手技療法で一くくりされると思います。なので大きな違いもないのではないでしょうか。


Bさん
日本系で、柔術をもとにしたものなら、同じような施術になるかもしれません

今の柔道整復、習得カリキュラムはあんまマッサージ、針灸のカリキュラムとほぼ一緒で柔術の『関節を極める』という特異性もかなり影を潜めてしまっているように思います(柔道できなくてもOK、みたいな)


Cさん
整体は、法律がないから、基準がない。自分たちでつくるのだから基準も基本もいったもんがち。
だから、実体が不明なものと比べるのはできないでしょう。柔道整復、はり、きゅう、按摩マッサージ指圧以外の手技の一つとしか言いようがない。


Dさん
捻挫・打撲・骨折・脱臼・肉離れの5つの症状に対する施術以外のサービスをしているのでしょう。


>まず、「整体師」は存在しません。

これってすごいですね。
いえいえ、わたし、整体師ですから(;^_^Aと言われたら、どうするのでしょうか?ポアンカレ的に“いない”ということでしょうか??
あぁそうか、「整体師という資格」は存在しないという意味か。

やはり、はっきりと「それだ!」という正答はなさそうですね。
「違いはありません」もしくは「わかりません」というのが、残念ながら正しい回答のようです。