2014年10月26日日曜日

マッサージで入れ墨傷ついた?

整体院から金を脅し取ろうとしたとして、池袋署が東京都豊島区の建設作業員の少年(19)を恐喝未遂容疑で現行犯逮捕していたことが同署幹部への取材でわかった。

同署幹部によると、少年は16日午後、同区内の整体院の男性経営者(41)に対し、「マッサージでわきの下の入れ墨が傷ついた。組織にけんかを売っているのか」などと言って金を脅し取ろうとした疑い。

少年がマッサージを受けたのは12日で、整体院から相談を受けて院内にいた署員がその場で取り押さえた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141021-OYT1T50032.html?from=tw


マッサージで刺青が傷ついたって(;^_^A少々無理があるのでは…


もちろん、問題とすべきはそこではなく、「整体院でマッサージ」という部分です。

そこの整体院の整体師先生が、「マッサージ師」の資格を持っているならば

整体院 → マッサージ

は問題ありません。

しかし、整体師先生が整体の資格しか持っていない場合、むしろ、整体院でマッサージをしている行為自体が違法行為となります。

「整体院でやっているのって、マッサージでしょ?」という程度の認識で記事を書いているのでしょう。
メディアの99%は、その辺の言葉づかいは気にしてくれないんですよねf^_^;

りらくってどうよ?的な記事 11

たまにタイ式やリフレ、アロマや整体等行ってるんですが
先日初めて「りらく」というもみほぐしのお店に行ってきました。

初めてなので指名も何もなかったのですが、とにかく痛くて
特に首やふくらはぎ。
あまりの強さに何度ものけぞりました。。

のけぞってもそのままスルー・・
「痛いんですが」と伝えても変わらず。
最後まで一時間苦痛でした。

首は戻るまでしばらくかかり、もう二度と行きませんが
お店がとても混んでいたのでそれがびっくりです。

確かに安いと思って入りましたがああいう強もみのお店が
はやっているんでしょうか?
それとも自分が弱すぎるのかわからなくなりました。

通っている皆さんはあれが気持ち良くて行ってるのか
とても不思議です・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12137216052


基本的には、施術のレベルには個人差があります。
ですから、りらくさんに限らず、施術者の技量次第で強弱の調節ができなかったりすることは、ままあることだと思います。

まぁ、自分なんかも「もっと強くして!」と言われても「技術的にできません!」ってお答えしているので、それと同じかもしれませんね(;^_^A
ただ、強くするのって腕力的に限度があっても、弱くするのって簡単なlことだと思うのですが…。


>安いと思って入りました

安いには、やはり理由があるということです。


>強もみのお店がはやっているんでしょうか?

この傾向は強い、もしくはますます強くなると思われます。

もともとお金を払ってでも、マッサージをしてほしいという方は、極度のコリ性の方が多いです。
そして、かなりこっている方がほとんどです。
そのため、強くしないとコリがとれなくなっている人も多いです。

本来、マッサージの押圧は、ゆで卵が割れない程度の力が基本で、強ければ強いほどよいというわけではありません。

その辺はお客さんもわかっていて、「わかっているけど、強揉みでないとコリがとれなくてね」という感じのようです。

マッサージは一種“麻薬”のようなもので、やればやるほどさらなる強さを求める傾向にあります。

やはり根本的な改善には、マッサージや整体だけでなく、生活習慣の見直しや体操や運動といった自助努力も必要だということですね。


> りらくってどうよ?的な記事 12

2014年10月11日土曜日

美容院脳卒中症

症状としては、軽度では頭痛、めまいなど。重いケースでは吐き気、手足のしびれや意識の低下、失神などが引き起こされる。

「心臓から上に向かう大動脈のひとつに、椎骨動脈という頸椎の中を通っている血管があります。首が後屈すると、そこがテコになって首が圧迫されて血流不全になり、めまいや失神などが起こってくるのです。

それだけではなく、血管が圧迫されることによって血栓ができてしまうと、首を元に戻した際に血栓も一緒に流され、血管が細くなったところに詰まると、脳梗塞や脳卒中が引き起こされるのです」

洗髪中のめまい・頭痛・吐き気 「美容院脳卒中症」に注意を より


これは中時間(15分)程度の後屈によって引き起こされる症状で、整体やカイロプラクティックのような施術では、まず起こらないでしょう。

ただ、頸部という箇所は非常にデリケートであり、危険性があることには間違いありません。
むやみやたらに首をいじるのは、あまりよろしくないでしょうね。

りらくってどうよ?的な記事 10

埼玉県のりらく(リラクゼーション)に行きました。

2980円と言う看板に引かれ、60分お願いしたのですが、マスクしたオールバックのおっさんにあたり、店の指名ランキングというのにも入っているらしく、えんえん自慢された後、どこが悪いとか散々言われた割に、ちっとも上手ではなかった。

2980円で文句言いたくはないけど、うんちくばかりで、本当ほぐれて無いし、他のりらくもみんなあんな感じなのでしょうか?
レベルに個人差はあっても2位のレベルがりらく自体低いのですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11136682811


まぁ、個人的なご意見でしょうから参考までに(;^_^A

りらくには指名ランキングというのがどの店舗にもあるのでしょうか?
まさに、キャバクラ化するリラクゼーションサロンですね…。あっ、でも、りらくの場合は、男女混合の指名なので、そこに色恋はないかな??

最近読んだ本(あなたもこうしてダマされる―だましの手口とだまされる心理)で、権威的な見た目のモノが難しいことを言うと、その効果が倍増されるというようなものを読みました。

つまり、薬箱の裏書に、難しい名前や成分が列挙されたり、ノーベル賞受賞者が一般人には理解できない難しい用語で話す方が、そのもの自体の魅力であったり、凄味がますということです。

万人にわかりやすい言葉を使った方がよさそうに思えますが、効力を最大限に引き出すためには、専門用語や難しい横文字などを使った方がよいということです。

ですから、上の例で言うと、一般のお客様に対して、「うんちくをたれたり」「(難しい言葉を使って)自慢する」のは、ある意味正しい戦略になります。

しかし!

しかし、それは話者の見た目に大いに左右されます。
信用できそうな人やモノが発信するそれらのものは、効果が倍増されます。しかし、見た目があやしかったり、なんとなく信用できなそうなものですと、かえって逆効果になってしまうのです…。

>マスクしたオールバックのおっさん

もうこの時点で、残念な結果にならざるを得なかったのかもしれませんf^_^;


> りらくってどうよ?的な記事 11

2014年10月4日土曜日

整体の契約でクーリングオフはできるのか?

整体治療の会員契約をしました。月5000円の月会費で、契約期間は一年間。

途中で解約すれば、残りの月の月会費を全額解約金として支払わなければならないと契約書に書いてあります。

クーリングオフ制度については何も書いてないのですが、契約から1週間以内でしたらクーリングオフは可能でしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136420600


エステなどの契約は、確か、クーリングオフできましたよね?

「例えば、エステでクーリングオフの制度を利用しようとした時、ある一定の条件があります。この条件に適応しないとクーリングオフ制度を利用することはできませんので注意が必要です。

まず、エステティックサロンの場合、契約金額が5万円を超えていてかつ契約期間が1ヶ月を超えるものであるという条件が存在します。そして、法定の契約書面が交付されてから8日以内のものが、クーリングオフ期間です。」

http://www.esute1.net/


う~ん、エステのクーリングオフの記事を読みながら、思ったのですが、これってクーリングオフではなく別の法律の範疇なのではないのでしょうか?

まぁ、法律に関してはズブの素人ということを前置きして置きますけどねf^_^;

たとえば、アパートなどの契約の際に、あまりに不当な契約条件は無効になるというものがあったはずです。


消費者の利益を一方的に害する条項

国民生活センター どんなことを差止め請求できるのですか?

このようなものの方が当てはまっている気がしますが…。

いずれにせよ、どこかしらに相談されたほうが良さそうですね。


消費生活センター・・http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
法テラス(日本司法支援センター)・・・・http://www.houterasu.or.jp/


それにしても、整体“治療”で長期契約って(;^_^A
かつては、回数券だったのですが、なかなかやり方がえぐくなってますね。

厚生労働省 介護作業者の腰痛予防対策チェックリスト


最近は、腰痛の原因が特定できない「非特異性」の腰痛が取りざたされていますが、もちろん、特異性の腰痛も依然として問題となっています。

その最たるものが、介護や看護の従事者の腰痛ではないのでしょうか?
とくに介護従事者の腰痛は、その離職率を高めている主要因にもなっているようです。

そのような状況の中、厚生労働省は、「介護作業者の腰痛予防対策チェックリスト」を発表しました。

詳しくはリンク先をご参照ください。


> 介護作業者の腰痛予防対策チェックリスト


とくに目新しい情報ではないです…。

結局、労働環境における腰痛は、疲れてくると、腰に負担のかからない姿勢を取るのが、おっくうになったり、面倒になったりして、わかっていながら腰に負担をかけてしまうのが問題なんでしょうね。

その辺の心理的なところが要因だからこそ、難しい問題なのでしょう。


クーポンに偽りあり?

まずグルーポンを購入しました。

60分1800円
66%OFF【1,800円】骨に、筋肉に、骨盤にアプローチ。夏疲れケアも、脂肪ケアも≪クイックボディメイクコース60分+初診料≫

と記載ありますが、

実際は、30分施術+30分カウンセリングとのこと。
であれば、施術料は、ほぼ定価です。

これは、詐欺ではないのでしょうか?
しかもグルーポンはキャンセルができません。
表示に偽りがあってもキャンセルはできないものなのでしょうか?
消費者庁に伝えるねきですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136361610


う~ん、まず、そもそも値引き商品には、それなりのワケがあるというのはわかりそうなものですが…(;^_^A

しかも、“ポン”商品の値引き率は相当のもので、これはあきらかに割りが合わないので、お店側としても何か考えがなくては取り入れないと思うのです。

そもそも、安いからという理由で来るお客さんがリピーターになる確率は低いので、お店としても“ポン”のように大幅な値引きを提案してくるチケットは怖くもあるのです。


>クイックボディメイクコース60分

これが常に、<30分施術+30分カウンセリング>ならば、なんら問題はないのでしょうけど、そのへんはどうなのでしょう?


>30分施術+30分カウンセリング

純粋にこれを「1800円(+税)」で高いか安いかといえば、むしろ安いと思うので、いいのではとすら思ってしまいます…。

まぁ、これが次なる高額商品へのフロントエンドにすぎない可能性はありますけどねf^_^;